• 5科目対応の行徳の個別指導塾(高校受験・内申対策・成績アップ)

小学生のうちに苦手をしっかり克服!
得意はとことん伸ばしてその先にそなえよう!

小学生

当教室の小学生の目標は学校のテストで毎回『100点』をとることです。

5つの安心ポイント

  1. セルモのカリキュラムは学校の教科書の内容と全く同じです。
  2. 扱う問題のレベルも学校のテストと同じです。
  3. さらに、授業の最初に先生が『今週は学校でどこまで習った(^^)?』と確認することからはじめますので、学校で学ぶ順番が変わっても臨機応変に対応することが可能です。
  4. 自力で問題が解けるまで必ず先生が横について教えます。
  5. 苦手の克服(さかのぼり)はもちろん、得意はさらに伸ばします。(学年先取り学習、検定対策)

学校の今までテストで50~60点しか取れなかった子も、学校のテストで100点連発!も夢ではありません。なかなか良い点がとれなくて、自信を無くしている子にはぜひセルモの教科書にピッタリあった授業をお試していただき、勉強が得意になる学習方法を体験してもらえたらと思います。
『絶対に楽しい授業』をお約束します! ▶問い合わせフォーム

100点をとると下の写真のように掲示されます。
皆の頑張りで、今や壁一面貼りきれないほどです…(笑)

小学生の100点

公立中に進学予定の小学生を対象とさせていただいております。
高校入試、そしてその先の将来を見据えてお子様の力を育てます。

一日の主な授業の流れ (※)

①宿題の確認&前回までの復習テスト
⇒②宿題で間違えたところ、復習テストで間違えた内容を指導し、類題を解きます。
⇒③学校で次回学習するだろう内容を予習します。
(学校での授業を自信をもって聞けるように、少し先の範囲を学習しておきます・)
⇒④宿題をもらって本日の授業終了!
(宿題は授業でならったものと同じ内容です。遅くとも翌日までにやるように指導しています)

※お子様の状況に応じて内容はかわります。
苦手な子は前の学年からさかのぼって指導することもありますし、
その逆で2学年以上先の内容を先取りして学習している生徒さんもいらっしゃいます。
目先のことにとらわれず、中学生になったときに困らないように!より実力を伸ばせるように!を目標に
最適な指導を行うよう心掛けています。

英語の先取り学習

中学1年生の内容を先取り学習することが可能です。
中学生になったら英語で「5」を取り続けることを目標にみんな頑張っています。早めの学習で自信をつけよう!

~FAQ~

Q.算数が苦手。文章題や図形…。重点的に指導してもらえますか?

A.もちろんです。学習にはモチベーションが大変重要な要素になります。できるところ、苦手なところをバランスよく織り交ぜて指導させていだたきます。

Q.漢字が苦手です。

A.漢字は書き順を含め丁寧に指導しています。状況によっては、低学年の漢字から復習を行うことも珍しくありません。小学生のうちに、漢検5級相当の(小学校で習う漢字)実力を身に着けておいてほしいと考えております。

Q.宿題はありますか?

A.原則、当教室では宿題を出していますが、ご希望により量の調整が可能です。
宿題を出す理由としては、その日の授業でできるようになったことを忘れないようにするためです。授業の当日、または翌日に実施することをお勧めしています。(小学生の場合、30分以内で十分こなせる分量です)

問い合わせフォーム

行徳の個別指導塾  (高校受験・内申対策・成績アップ)
個別学習のセルモ 行徳駅前公園教室
TEL 047-300-2377